SSブログ

 

* 虫たちも暮らす庭 * [おにわ]


0527b.jpg




薬品など一切つかっていないので
虫たちも自由気ままに同居している庭




大好きな花オレガノたちも毎年
虫食いが多発してしまう
彼らがたべるのが早いか
わたしが摘むのが早いか
この駆け引きに終わりはない(苦笑、、




必ず3月くらいにクサキリの子どもがどこからか生まれていて
大好きな草花たちをパクパクとたべているんだけど
なんかかわいくてそのままにしていると
不思議に困るほどには虫が増えることもなく
「あ~ここを食べたのね~」と思うくらいで済んで
それも楽しい




今の庭も16年目になって
ネキリムシなど害虫に悩まされることも多々だが
アブラムシを食べてくれる益虫・テントウムシが
今年はすごくお庭でたくさん生まれたみたいでビックリ
暑くなる季節にありがたい



そして一番ビックリはこの子


0527a.jpg





カマキリは害虫を食べてくれる一番の助っ人さんなので
毎年大歓迎していたら

今年は庭だけでなく
ちいさなベランダ側や玄関側の
かくれた場所にも卵があったようで
たくさんの子が生まれた


わが家の昆虫博士(息子)も
カマキリの生存率が1つの卵でせいぜい数匹だから
全体からしたら多くはない

と言っている


つまりたくさん生まれて困ることがなくて
自然淘汰も予測されて生物は子孫が多く生まれるため
「ちょうどよく」なっている


わが家のみんなが自然大好きだから
庭の生きものにそれが通じて
助っ人さんたちがたくさん
登場してる
としたらうれしい
(きっとそう思う)


でもダンゴムシは増えると意外とシビアで
若い芽が食べられて枯れてしまうことも増えたし
困ることは尽きなくあるけれど・・・
いろいろな経験と対策を
くりかえしながら
たくさんのことを学ばせてくれる庭なのです






0527c.jpg
今年はクレマチスがやっと・・!
















 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。